コグネックス主催セミナー「工程自動化のためのマシンビジョン」7/6厚木
残り4席!お申込はお早めに!
現在の生産現場では、生産性の向上や人手不足の解消にマシンビジョンの活用が進んでいます。本セミナーでは特に注目されている「ロボットビジョン」「三次元変位センサを活用した外観検査」にフォーカスしてご紹介します。
柔軟性の高い工程自動化を支える「ロボットビジョン」において、これまで課題となっていたキャリブレーションにかかる工数、ロボットと画像処理システムとの接続、技術者の育成の必要性を解決する、絶対座標系を使用しないコグネックス独自のロボットビジョンを使用したソリューションをご提案。また二次元の画像処理では困難だった、より高度な外観検査を実現する「三次元変位センサ」を用いたソリューションをご紹介します。さらにはトレーサビリティの普及で重要性が高まる産業用コードの読み取り事例についてエレクトロニクス・自動車業界にスポットをあて、実演を交えながらご紹介いたします。
生産の自動化のヒントを探している、ロボット導入を検討している、産業用コード読み取りを効率化したい、最新技術を知りたいなどの課題、疑問にお答えします。奮ってご参加ください!
開催概要
セミナー名 |
工程自動化のためのマシンビジョン ~ロボットビジョン・三次元変位センサ・工業用バーコードリーダ~ |
日程 |
2018年7月6日(金)13:00~17:00 (受付開始 12:30) |
会場 |
神奈川工科大学 ITエクステンションセンター 3階 「302大講義室」 |
アクセス |
本厚木駅北口 徒歩3分 アクセス |
定員 |
80名 (先着順・事前登録制) |
参加費 |
無料 |
対象 |
生産技術、製造技術ご担当者様 |
主催 |
コグネックス株式会社 |
*内容は予告なく変更される場合があります。
*同業他社の方の参加はお断りする場合がございます。
タイムテーブル
12:30 |
受付開始 |
13:00 - 17:00
|
エレクトロニクス・自動車製造業界における難読DPMコード攻略!コグネックスの強力アルゴリズム 狭いスペースに打たれた極小コードや汚損・破損があるデータマトリクスコードの読み取りは非常に困難で、読み取るためには多くの工数をかけて設定する必要がありました。 これらの難読コードを複雑な設定をすることなく読み取るコグネックス独自のソリューションについて実演を交えてご紹介します。 更に日々進化するコグネックスのバーコード最新読み取り技術もご紹介します。 コグネックス株式会社 |
三次元変位センサを利用した外観検査事例のご紹介 製造業での検査は二次元だけでなく、高さ、面積、体積、断面などの三次元にも及びます。しかし三次元の検査は二次元の検査に比べて、機材やソフトウエアの調整や設定が複雑で手間がかかり、メンテナンスも煩雑になるなど、課題も多く発生します。これらの課題に対するソリューションについて、三次元画像処理技術についての説明を交えながら事例とともにご紹介します。 コグネックス株式会社 |
|
絶対座標系を使用しないロボットビジョン:VGR より効率的・正確な生産自動化の需要が高まる今日では、 画像処理技術を「目」として 利用するロボットが注目されています。 このセッションではロボットに「目」として画像処理を利用するメリットを中心に、 絶対座標系を使用しない画像処理を利用したコグネックス独自の 工程自動化ソリューションについてご紹介します。 コグネックス株式会社 |
|
質疑応答 |